こんにちは。柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
今日は、6月生まれの誕生日会をしました。
主役が好きそうなものといえば・・・?
案外こういうの好きかも!?ってことで「紙芝居」を披露しました。
紙芝居を読んでくれる子、真剣に見ている子、
話を聞きながら飾りつけを作ってる子など様々でしたが、
同じ空間を共有しているなという感じがして、
ほのぼのとした気分になりました♪
こんにちは。柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
今日は、6月生まれの誕生日会をしました。
主役が好きそうなものといえば・・・?
案外こういうの好きかも!?ってことで「紙芝居」を披露しました。
紙芝居を読んでくれる子、真剣に見ている子、
話を聞きながら飾りつけを作ってる子など様々でしたが、
同じ空間を共有しているなという感じがして、
ほのぼのとした気分になりました♪
こんにちは。柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
今日は、講師をお招きしての工作でランプシェードを作りました。
作り方はいたって簡単で、家の形をした箱に飾りを貼っていくだけです。
その中にランプを置けば、家に灯りがついたようになって
素敵なランプシェードの出来上がり♪
デザインのセンスが問われるってとこでしょうか?
同じ材料でも作る人によってこんなに雰囲気が変わるんですね。
家の中に猫の飾りをつけて、影絵のようにしていた子がいました!
ナイスアイデア💛 いいものもってますね~
こんにちは。柏原市の放課後等デイサービスふるすまいる です。
今日はおやつに肉まんを作りました!
肉まん作りというと、強力粉や薄力粉を練って寝かして生地を作ったりタネをこねて作ったりと、手間と時間が掛かるイメージかもしれません。
ですが今回の肉まんは、ホットケーキミックス粉で生地を作り、中にシュウマイを入れて蒸すだけという簡単肉まんです💛
レシピを読んでもらい、出来るだけ自分たちで作れるようにしました。
包むときには、ヒダをしっかりとつけて包む子がいたり、包んだ後に角をつける子がいたり、一人一人オリジナルの肉まんを作ることが出来ました(^^)/
最初はレシピを見て「こんなんで肉まんになるの~??」と半信半疑だった子ども達も
出来上がった肉まんを食べると「ちゃんと肉まんになってる!!」となかなか好評でした☆彡
こんにちは。柏原市の放課後等デイサービスふるすまいる です。
今日は、須磨海浜水族園に行ってきました!
まずは須磨海浜公園でお弁当タイム♫
少し暑いかなあと心配しましたが、海沿いは涼しく、風がとっても気持ち良かったです(^◇^)
おなかいっぱいになり、いざ!水族園へ!!
大きなお魚や、見たこともない生物が沢山いて発見の連続でした☆
みんなが楽しみにしていたイルカショーも見れました🐬
イルカがジャンプするたびに「おー!」と歓声が上がり、子どももスタッフも大興奮でした 💦
楽しい思い出の1ページになってくれたら嬉しいですね (o˘◡˘o)