こんにちは。
柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
今日は、野菜や蒸し鶏やハム、チーズなどを包んだクレープを作りました。
夏休み、甘いものの食べ過ぎ?
体重増加も気になり、今回はヘルシーにしてみました。
クレープといえば生クリームと決まっている!!との意見が出たので
クレープと言わず「タコス」に変更…と、少々強引なこともありましたが、
ヘルシーなクレープを食べて、
「たまにはこんなのもいいね♪ めっちゃおいしい💛」
と大好評でした(^_-)-☆
こんにちは。
柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
今日は、野菜や蒸し鶏やハム、チーズなどを包んだクレープを作りました。
夏休み、甘いものの食べ過ぎ?
体重増加も気になり、今回はヘルシーにしてみました。
クレープといえば生クリームと決まっている!!との意見が出たので
クレープと言わず「タコス」に変更…と、少々強引なこともありましたが、
ヘルシーなクレープを食べて、
「たまにはこんなのもいいね♪ めっちゃおいしい💛」
と大好評でした(^_-)-☆
こんにちは。
柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
お待たせしました!
なかなかアップできず、すいません。
さて、「夏休み」今年の夏もいっぱい遊びました。
プールに川遊び。
お昼ご飯を作ったり工作もしました。
夏の一大イベント「夏祭り」では、
子ども達が一番楽しみにしている流しそうめん。
おなかがいっぱいになったところで、
いろんなゲームを楽しみました。
遊びだけではなく、基本的に午前は宿題や学習に取り組み
毎日のリズムを作りました。
また、ふるすまいるからの課題としてみんなで作るジオラマを
夏休み中にコツコツと作っていきました。
女の子は家庭科の宿題で玉結びや玉止めができるようになる、とあり
そのことも踏まえてマスコットを作りました。
心も体も大きく成長した夏休みになったことと思います♪