こんにちは。柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
3月3日(土) ちらし寿司コンテスト
3月3日はひな祭りということで、ちらし寿司を作りました
各班ちらし寿司を作り出来上がりをプレゼンしてもらいます。
そして皆で良いところをお互いに評価するという形をとりました。
同じ食材を用意し「どんな感じにするー?」と各班話し合いながらイメージを膨らませて進めていきました♫
そして出来上がったちらし寿司を、どのようなイメージで作ったのかプレゼンをしてもらいました(^^)/
【1班】
男の子チームの1班は、ソーセージをアーチ状に切ったり、エビや錦糸卵でドラゴンの体を作っていました!男の子らしいアイディアいっぱいのドラゴンちらし寿司になりました🐉
【2班】
女の子チームの2班はエビを花びらに見立て、さやえんどうで葉を作っていました♫ご飯に鮭フレークを混ぜ込んだりと彩りも鮮やかでした🌷
【3班】
もう一つの男の子チームは、中央に好きなアーティストの顔を飾り、それだけでなくその下にはソーセージで作った花を添えました♫
花が入ることによって少しメルヘンチックなちらし寿司になりました(*´▽`*)
どの班も工夫を凝らしたちらし寿司で、彩りもとっても綺麗でした☆
お互いのちらし寿司の良い所を褒めるというのも、とても良いことだなと改めて感じたクッキングでした!
次回は、半日外出"錦織公園"です”!晴れると良いですね♡
お楽しみに!