こんにちは。柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
今回は、おにぎらずに挑戦しました(^^♪
おにぎらずとはー??
その名の通り、握らないおにぎり(笑)
イメージ的にはサンドイッチのおにぎりバージョンです😎
子ども達も最初は「なにそれー?」という感じでしたが
サンドイッチみたいにするんやで~!と伝えると何となくイメージは出来たようです(^^)v
中に入れる具材、今回は2種類!
みんな大好きなツナマヨとから揚げにしました♡
ツナとマヨネーズを混ぜて、から揚げも薄く切ったら準備完了!!
さぁ!おにぎらずを作りましょー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
海苔の中央にご飯と具材を乗せて、四隅を合わせるようにして折り畳みます。
海苔が馴染んだところで半分に切ったら出来上がり~🍙←おにぎりやないかい!
冗談はさておき.....。
お弁当箱に詰めて河川敷へGO!!!
ワイワイと楽しいランチタイムでした😎
お腹いっぱいになった後は
河川敷でバッタ取りをしたり、子ども達とリレー対決を開催🏃
どんどん子ども達も走るのが速くなっていてビックリ😲!!
いっぱい食べて存分に遊んでの一日となりました♡