こんにちは。
柏原市の放課後等デイサービス ふるすまいる です。
今回は、講師の先生に教えていただく工作で、粘土ランタンを作りました(*´ω`*)
最初に、4色(青・赤・黄色・白)の色粘土もらい、
何を作ろうかと考えながら、コネコネ、コネコネ....。
(乾いた時にひび割れないように大事な工程だそうです)
作品のイメージが出来たら
色を混ぜて好きな色を作っていきます🎵
(これは、緑色を作っているところかな~❓❓)
色を作れたら、ランタンに貼り付けていきますよー😎
粘土の感触を楽しみながら
好きなキャラクターを作ったり、カラフルなケーキを作ったり
一人一人オリジナルの作品を作り上げることが出来ていました💕
~みんなの作品をご紹介!!~
子ども達の発想力や想像力には
柔軟性があって、改めてすごいなぁと感じた工作でした(n*´ω`*n)