

お申込み
随時受付中
ご
家
族
に
休
息
を
子
に
自
立
心
を
短
期
入
所
で
ご予約状況
RESERVATION STATUS
The Need For Respite Care
短期入所が必要な理由
自立心の醸成の為
一時的に家族から離れ、身の回りのことを自分でしてみることで、お子さまの自立心が醸成されます。
(ひとり・またはお友達と寝る練習など)
ルーティンの変化の為
新しい環境での生活はいつものルーティン(拘り)が変化する為、柔軟性や適応力の向上が期待できます。
新しい経験の機会の為
ご自宅では経験できない1日を通してのふるすまいるスタッフの係わりは、お子さまの成長に必ずプラスの影響を与えます。
家族のリフレッシュと休息の為
心に余裕を持って障がいを持つ我が子と向き合う為には、ご家族のリフレッシュが最も重要です。
ご家族にとって有益な体験を。
※当施設は日中サービスでは得ることが出来ない
お子さまへの自立支援と
家族のウェルビーイングの向上を目的としております。
Flow Of The Day
過ごし方の一例
About Meals
食事について
短期入所グループホームくうでは、お子さまの健康な成長と発達をサポートするために、栄養バランスに優れた食事を提供しています。
About The Facility
施設について

短期入所グループホームくう
隣は公園、裏には建物が無く、緑豊かで閑静な住宅街ですから、静かにゆっくりと過ごす事が出来ます。
住所 | 〒582-0021 大阪府柏原市国分本町7丁目8番62号 |
TEL | 072-945-5888 |
アクセス | 最寄り駅: 近鉄大阪線「河内国分駅」より1.6㎞(徒歩22分) : JR関西本線「高井田駅」より2.2㎞(徒歩29分) |





事業所番号 | 2714600737 |
利用定員 | 最大3名/1日 |
送迎実施地域 | 柏原市全域と事業所から10km圏内 |
サービス提供時間 | 平日18時半〜日曜朝10時まで |
定休日 | 日曜日・年末年始・GW・お盆など(※ふるすまいるに準ずる) |
※優先対象者 | ・ふるすまいるをご利用中の障がい児(18歳未満) ・一人で就寝できる方、または今後一人で就寝できるようになる見込みのある方 ・中古戸建て利用のため、階段の昇り降りを自力で行え、かつ大声で叫ぶ、ものを投げる・破壊行為などがない方 |
About Usage Fees
利用料金について
通常の実費負担 1泊2日 2,750 円~
↓
ふるすまいる利用者は初回実費負担 1泊2日 850 円~
Flow
申し込みの流れ
Q&A
よくある質問
短期入所を利用するには?
短期入所をご利用いただくには、まず柏原市などの自治体から障害福祉サービス受給者証に「短期入所」の支給決定を受けていただくことが前提となります。その後、短期入所先(株式会社QOOが運営する短期入所「グループホームくう」)と契約を結んでいただく必要があります。
なお、「とりあえずの契約」という形であっても、契約料などの費用は一切かかりませんのでご安心ください。ただしご利用にあたっては、以下の条件を満たす方が対象となります。
1.中古戸建てを利用しているため、大声で叫ぶ、ものを投げる・破壊行為などがない方
2.一人で就寝できる方、または将来的に一人で就寝できる見込みがある方。
3.2階がショートステイ用の居室の為、階段の昇り降りを自力で行える方。
ふるすまいるの利用者でなければ短期入所を利用できないのでしょうか?
いいえ、そのようなことはございません。ただし当施設は、日中サービスでは得られない障害児者の体験と成長を主目的としており、緊急一時保護を目的とした施設ではございません。
そのため、ふるすまいるをご利用中の方につきましては、特性や身辺自立の度合いなどがスタッフ間で共有されていることから、「どのように短期入所で療育を進めていくか」といった方針を立てやすくなっております。一方、ふるすまいるをまだご利用いただいていない方につきましては、数回の面談を重ね、スタッフが利用者様の特性を十分に把握したうえでご利用の可否を判断し、その後、正式にご契約・ご予約・ご利用という流れになります。
(※新1年生につきましては、預かりリスクの観点もあり、最低でも夏休み以降の判断とさせていただいております)
室内の見学をすることはできますか?
もちろん可能です。ご見学のみをご希望の方もお気軽にお申しつけ下さい。
ひとりで寝れない場合、スタッフが一緒に寝てくれますか?
当ショートステイは自立を目的とするため、ほかにも見守りが必要な利用者様がいらっしゃいます。就寝時のサポートは行いますが、原則としてお一人での就寝をお願いしております。
※お一人での就寝が難しい場合は、次回以降のご利用をお断りさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
ゲーム機・スマホなどを持っていくことはできますか?
持ち込み使用が可能です。Wi-Fiによるインターネット接続はスタッフがお手伝い致します。ただし、持ち込み機器は全て自己管理となりますので予めご了承ください。(ゲームのご利用は22時迄です)
平日に短期入所を利用した場合に学校へ送迎してもらうことはできますか?
学校への送迎も可能ですので、ご希望の方はお申し出ください。
宿泊1回利用は1日利用となりますか?
1泊2日のご利用であれば2日利用とカウントされます。受給者証に記載される支給日数をご確認の上ご利用下さい。
支給日数が7日/月で今月は1泊2日を3回利用し1日だけ余っています。日帰り利用が出来ないので、この1日は捨てるようになるのですか?
このケースでは「月またぎ利用」のご案内をしております。
例えば1日余っている月が3月だとしたら、3月31日~4月1日の1泊2日のご利用をお勧めしております。3月31日は余った1日分を消費し、翌4月1日分は4月分としてリセットされ7日支給されるので、1日消費後は6日所持になり、改めて4月は1泊2日が3回出来る計算です。
利用の際に必要なものはありますか?
グループホームくう(短期入所)
〒582-0021 大阪府柏原市国分本町7丁目8番62号
Copyright © 株式会社QOO