無料体験・見学
相談随時受付中!

無料体験・見学
相談随時受付中!

ふるすまいるって?

About US

「放課後等デイサービス」は、発達障害を始めとする心身の障害を持つお子さんや発達に特性のあるお子さんを対象に、
お子さんとご家族が安心して充実した生活をしていけるようサポートするサービスのことです。
放課後や長期休暇に利用でき、日常生活において基本的な動作の指導や自立支援、集団生活への適応訓練等を受けることができます。

体験を通して学び、体験を通して成長

「Full-Smile ふるすまいる」では、
座学(知識の詰め込み)ではなく、集団での動画を用いた療育や
体験を通して学ぶことができるプログラムを重視しています。

柏原市随一の広々とした事業所内で料理や音楽、工作
そしてすまいるファームといった野外・農業体験を通じて
手先の器用さや協調性を養ったり、創造性やアイデアの発想力を向上させたり、
心身をリラックスさせたり、運動能力を向上させたり、知的好奇心を刺激することができます。
利用者様が自ら体験しながら学ぶことで、より深い理解や知識を身につけ、自己肯定感や自信を高めることができます。

チャレンジ工作

  1. 指先の細かい動作の向上:工作は、手先の細かな動作を必要とするため、手先の器用さを養ったり、手のひらや指先の感覚が磨かれます。
  2. 創造性やアイデアの発想力の向上:工作は、創造性やアイデアの発想力を養うための活動としても重要です。自分なりのアイデアや発想を生かして、自由に工作物を作ることができます。
  3. 心の安定やストレス解消効果:工作は、創造的な活動であるため、ストレス解消の場となることがあります。また、自分で工作物を完成させることで、達成感や自信により自己肯定感が高まることもあります。

チャレンジ料理

  1. 協調性の向上:料理は、利用者様同士が協力しながら料理を作ることが多いため、協調性を向上させることができます。また、スタッフとのコミュニケーションを通じて、コミュニケーション能力も向上することができます。
  2. 自立心の向上料理は、自分で作ることによって、自立心を育てることができます。また料理を作ることで、自分自身が何かを成し遂げることができるという自信を持つことができます。
  3. 食事に対する興味・関心の向上:料理は、食事に対する興味や関心を向上させることができます。自分で作った料理を食べることで、食事の大切さや楽しさを実感することができます。

チャレンジ音楽

  1. 心身のリラックス:音楽は、リラックス効果があり、リラックスした状態は、心身のストレスを軽減するために効果的です。
  2. 感情や表現力の向上:音楽は、感情を表現するための媒体としても有効です。歌や楽器演奏を通じて、利用者様の感情や表現力が豊かになることが期待できます。
  3. 認知機能の向上音楽には、脳の認知機能を向上させる効果があります。利用者様は、音楽を聴くことで、脳を刺激し、集中力や記憶力などの認知機能を向上させることができます。

チャレンジ自然

  1. 運動能力の向上:野外活動は、身体を動かすことが多く、運動能力の向上につながります。例えば、散歩や川遊び、BBQなどの野外活動を通じて、身体を使いながら自然と触れ合うことができます。
  2. チームワークの向上:野外活動は、多くの場合、チームで行う活動です。利用者様は、野外活動を通じて、協力し合い、チームワークを発揮することができます。また、野外活動を通じて、信頼関係やコミュニケーションスキルを向上させることもできます。
  3. 知的好奇心の刺激:野菜作りは、食物に関する知識を身につけることができます。野菜の育て方や、収穫方法などを学ぶことができます。これらの活動を通じて、知的好奇心が刺激され、新しい学びを得ることができます。


よくある質問

Q&A

見学や体験利用はできますか?

説明会(個別)では、ふるすまいるの特徴、料金、受給者資格証の取得方法などをご案内いたします。お子さんはその間、他のお子さんと一緒に過ごしていただき実際に体験いただきます。費用はかかりません。また、体験利用もご契約に至るまでの間、複数回ご利用頂けますのでお気軽にご相談下さい

送迎はしていますか?

おこなっています。学校までお迎えにいき、帰りはご自宅まで送迎いたします。もちろんご家族にお迎えにきていただくことも可能です(対応地域:柏原市・八尾市・羽曳野市・藤井寺市)

活動カレンダー

Calendar

※スマホでご覧の場合は、スマホ画面を横に向けるとカレンダーが見やすくなります。

Full Smile

- ふるすまいる -

住所〒582-0016
大阪府柏原市安堂町13-32
TEL072-972-3700
営業時間【平日】 放課後~18:00(送迎出発)
【休校日】 9:00頃 (送迎開始)~17:00 (送迎出発)
定休日日曜日
アクセス安堂駅南口より50m(徒歩1分)

詳しくはお電話、またはメールにてお気軽にお問い合わせください。072-972-3700受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

体験・お問い合わせ